ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンマレイ 1991-2016 25年 ケイデンヘッドスモールバッチ ウイスキーフープ向け 55.8%

グレンマレイ GLENMORAY 1991-2016 25yo CADENHEAD SMALL BATCH for THE WHISKY HOOP 55.8% one of 240 bottles, Bourbon Hogshead

華やかで優れたスペイサイドモルトでした。

 

グレンマレイ GLENMORAY 1991-2016 25yo CADENHEAD SMALL BATCH for THE WHISKY HOOP 55.8%
one of 240 bottles, Bourbon Hogshead

香りは華やか、青リンゴや洋梨、オレンジ、甘やかなカスタードクリーム、バニラ、ナッツ、じわじわとモルティ。
飲んでもしっかりしたテクスチャー、カスタードクリーム、バニラ、蜂蜜っぽいコクのある甘味、ほどよいオーク、度数より厚みはないが綺麗な余韻。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッドのスモールバッチからウイスキーフープに向けてボトリングされたグレンマレイ1991、25年熟成です。
今年11月に頒布されました。

結構熟成感のある華やかなスペイサイドモルトという香り立ちで、香りには上記の如く多彩なフルーティ要素がありました。

使われたバーボンホグスも良いものだったようで、生木っぽさは感じられずリッチで多彩な香味を加えていました。

ほどよくクリーミーで、蜂蜜のようなコクのある甘味とオークのタンニンのバランスも良く、厚みこそありませんでしたがしっかりと仕上がったグレンマレイで、ここが熟成のピークではないかと感じました。

#グレンマレイ (GLENMORAY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください