ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

バルヴェニー 1975-1985 ROBERT WATSON

バルヴェニー BALVENIE 1975-1985 ROBERT WATSON 57.5%

「The」のついている謎のボトルでした。

 

バルヴェニー BALVENIE 1975-1985 ROBERT WATSON 57.5%

香ると鼻に抜ける刺激から若々しく強い麦感、かすかに艶っぽい、シトラス、爽やかな植物感や花、プレーンな樽感、飲むと若いハイプルーフらしい強いアタック、刺激的でヒリヒリするスパイシーな口当たりから想定外に濃いめのシロップの甘味、若いが良い麦感、余韻にうっすらグレープフルーツ、長くはない。

【Good/Very Good】

バルヴェニー1975-1985
Bottled by ROBERT WATSONとされていますが、The BALVENIEという表記があり、最初オフィシャルボトルかと思いました。
ボトラーズの1975ヴィンテージのバルヴェニーというのも見たことがなく、謎に包まれたボトルです。でもラベルはカッコイイ!

約10年の熟成でハイプルーフということもあり、ボトリングから30年近く経過しているにもかかわらず、香りにも味わいにもかなり若々しい刺激があります。
麦感や植物感、そしてフローラルなニュアンスにも、若々しく爽やかな印象がありました。
かすかに感じた艶っぽさが経年変化によるものな気がしました。

 

#バルヴェニー (BALVENIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください