ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アードベッグ Ar7 スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ 56.3%

アードベッグ ARDBEG Ar7 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY 56.3%

しっかりシェリーのアードベッグで個性的な美味しさです。

 

アードベッグ ARDBEG Ar7 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY 56.3%

香りは甘やかで強いシェリー感、プラムジャムとレーズン、ビターチョコレート、魚介の燻製、淡い金属感と強く鋭いピート。
飲むとパワフルで芳醇、やはり強いシェリー、まったりと甘いジャム感、引き締めるウッディネス、磯っぽさと魚介ダシ、力強いピートとシェリー系のフルーツの効いた長い余韻。

【Good/Very Good】

スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)のエレメンツオブアイラから,このシリーズ7回目のアードベッグ=Ar7です。

色からも想像できますが、テイスティングするとのっけからシェリー感がしっかりと感じられました。

ジャムのような濃縮フルーツやチョコレートっぽさのある甘やかな香りで、そこに独特の鋭いピート感や燻煙、そしてややシェリーにマスクされていますがらしい金属感も感じられました。

まったりと甘く飲みごたえもあり、渋味のあるウッディネスが味を深めていました。

魚介の旨味とピートの主張があり、濃縮フルーツと一緒に余韻の最後まで長く残りました。

アードベッグ好きにはたまらないシェリーカスクの個性ある1本ですね。

 

#アードベッグ (ARDBEG)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください