ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

正体不明のアバフェルディ オフィシャルシングルカスク #UNRAVEL

アバフェルディ ABERFELDY OB SINGLE CASK #UNRAVEL 56.5%

詳細はわかりませんが、らしさのあるボトルです。

 

アバフェルディ ABERFELDY OB SINGLE CASK #UNRAVEL 56.5%

ウッディネス強め、鉛筆の削りカスと松ヤニ、樹液、アプリコット、オレンジ、ハーブ、飲むと濃い蜂蜜の甘味がかなり強いがややベタっとしている。ボディは厚め。若干のエグ味があるがコクのある蜂蜜の甘さが長く残る。

【Good/Very Good】

アバフェルディのオフィシャルボトルで『#UNRAVEL』と記載されたボトル。
ミツバチラベルのもの以来、有楽町ではアバフェルディのプチブームが到来していて次々と開いてはなくなっていきますが、結構いろんなシングルカスクを出していたんですね。
このボトルには、せっかくのシングルカスクなのに蒸留年もヴィンテージも樽の情報も何も書いてありません。ただ#UNRAVELとだけ記載されており、アンティークショップとのコラボボトルではないかという話になっていましたが詳細は分かりません。

ボディも厚く結構強い味で、90年代の蒸留でしょうか。長熟な感じはないのに結構ウッディなのが特徴的でした。
アバフェルディらしい濃いコクのある蜂蜜感は健在で、ワイン樽などで感じるようなちょっとベタッとした甘味も若干ながら含まれているようにも感じましたが、蜂蜜感は粘性を伴い余韻にも長く残ります。

美味しかったですが、どんな樽で何年熟成させたらとこんな感じになったのか非常に気になるところです。

 

#アバフェルディ (ABERFELDY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください