ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

最近のリリース:タリスカー オフィシャル ポートリー

タリスカー TALISKER OB PORT RUIGHE 45.8%

甘やかなタリスカーでした

 

タリスカー TALISKER OB PORT RUIGHE 45.8%

香りはプラム、ベリー、ジャム感、アメリカンコーヒー、ドライフルーツ、ピートもしっかり、少し焦がし麦、飲むとジャムの甘味、強めのピート、旨味成分、少しレザー、余韻も長め。

【Good/Very Good】

タリスカーのオフィシャル、ポートリー。
その名前の通り、ポートカスクでフィニッシュしたもののようです。

タリスカーらしい強いピートがありますが、それに負けないくらいしっかりとポート由来のフルーツ感も主張してきます。飲んでも濃縮感のあるフルーツの甘味があり、らしいピートや魚介系の旨味成分ともうまく融合している印象でした。
フィニッシュものにたまに感じる樽感が浮いている感じもなく、それなりに一体感があり意外に仕上がっていると思いました。

ストーム、ダークストーム、そしてこのポートリーと、最近タリスカーのこういう通常と違うスペックのスモールバッチが多い気がします。
あまりそういうリリースがない蒸留所のイメージだったのですが、結構美味しいものも多く、今後もいろいろやって欲しいです。
 

#タリスカー (TALISKER)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください