ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

タリスカー 21年 ダグラスレイン オールドモルトカスク トップノッチコレクション

タリスカー TALISKER 21yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask TOP NOTCH COLLECTION 50% one of 345 bottles

フルーティとピーティが共にしっかりと感じられました。

 

タリスカー TALISKER 21yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask TOP NOTCH COLLECTION 50%
one of 345 bottles

香りは凝縮した強いシトラスと強いピート・スモーク、魚介の燻製、淡いバニラや蜂蜜、ミント。飲むとやわらかな口当たり、凝縮した柑橘、シロップの甘味、ミント、重くないがやや炭っぽいピート・スモーク,余韻は長め。

【Good/Very Good】

ダグラスレインのOMCからトップノッチコレクションとして2000年頃にボトリングされたタリスカー21年です。

香りは凝縮感のある柑橘とピートが伴にしっかりと主張し,島モノらしい魚介っぽさも十分に感じられました。
飲んでみるとわりと上品な甘味で,それほど厚いボディはありませんが,香り同様の凝縮した柑橘感と炭っぽいピートが最初から余韻まで主張してきました。
強烈な個性はないものの,フルーツとピートがうまくまとまったタリスカーでした。

 
このボトルは,高田馬場の歩古ホールさんでいただきました。
 

#タリスカー (TALISKER)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください