ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アバフェルディ 1999-2018 オフィシャル ハンドフィルド #20658 60.6%

アバフェルディ ABERFELDY 1999-2018 OB HAND FILLED #20658 60.6%

濃厚シェリーが支配するアバフェルディでした。

 

アバフェルディ ABERFELDY 1999-2018 OB HAND FILLED #20658 60.6%

香りはまったり甘く濃いシェリー、黒糖やプラムジャム、ブドウの枝、奥からモルティ。
飲むと粘性あり。まったり濃厚なジャムや黒糖の甘味と引き締めるタンニン、余韻は長い。

【Good/Very Good】

昨年末くらいにボトリングされた、オフィシャルハンドフィルドのアバフェルディ1999、およそ19年熟成です。

記載はありませんががっつりシェリー樽の影響を受けていると思われるボトルで、そこに由来する甘やかで濃厚な香味が上記のように感じられました。

アバフェルディは個性が強く、シェリーカスクで熟成しても蜂蜜っぽい独特のニュアンスが残っていることが多いのですが、私の飲んだタイミングではそれすらも凌駕するほどシェリー感が支配的でした。

ハンドフィルは蒸留所を訪れた人が購入できる特別な樽が選ばれることが多いと思いますが、このボトルも個性的で、特別感がありました。

#アバフェルディ (ABERFELDY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください