ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

タリスカー 1979-1999 20年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション 61.5%

タリスカー TALISKER 1979-1999 20yo CADENHEAD Authentic Collection 61.5% one of 318 bottles, Bourbon Hogshead

らしさと美味しさがしっかり味わえました。

 

タリスカー TALISKER 1979-1999 20yo CADENHEAD Authentic Collection 61.5%
one of 318 bottles, Bourbon Hogshead

香りはプレーンな樽感でドライ、淡くシトラスや梅っぽいフルーツ、シナモン、バニラ、生姜、力強い麦感、潮風とパワフルなスモーク。
飲むと非常にスパイシー、シトラス、非常に噛み応えのある濃縮したテクスチャー、濃い麦の旨味や魚介ダシの旨味、淡いコクはあるが上品さを保った甘味と良い酸味、プレーンな樽感、キレあり、力強いピート、クリーンな余韻。

【Very Good】

ケイデンヘッドのオーセンティックコレクションから1999年にボトリングされたタリスカー1979、20年熟成です。

ケイデンらしいハイプルーフ&プレーンな樽感というタイプで、原酒の味がよくわかる香味です。

タリスカーらしくドライで非常にスパイシー、シトラスっぽい柑橘系フルーツと若さすら感じるような力強く旨みの濃い麦感があり、それに魚介ダシや潮っぽさ、強烈なスモーキーさが伴っています。

こういうピーティなモルトが好きであれば、旨みは濃いのに強いキレがあって全く飲み飽きしません。

これはプレーンな樽感ゆえかもしれませんが、これだけ個性的なのにどこかクリーンで上品なニュアンスが全体を包んでいたのも印象的でした。

 

#タリスカー (TALISKER)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください