ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンマレイ 30年 オフィシャル リミテッドエディション

グレンマレイ GLENMORAY 30yo OB Limited Edition 43% bottled in 2004, one of 6000 bottles

オフィシャルらしい安定感と、フルーティさが良いマレイでした。

 

グレンマレイ GLENMORAY 30yo OB Limited Edition 43%
bottled in 2004, one of 6000 bottles

香りは桃や洋梨、アプリコット、ういろう、良い麦感、蜂蜜や薄く蜜蝋。
飲むとトロピカルともとれるフルーツ感、やや粘性のあるテクスチャーでコクのある蜂蜜の甘さ、バランスの良い仕上がり。

【Good/Very Good】

グレンマレイのオフィシャル30年。リミテッドエディッション。
2004年詰めなので1974年以前の蒸留ということになります。ちょうどダンカンテイラーやエージェンシーなどから出てきた桃っぽいボトルの多い時期と重なりますね。このボトルも桃っぽさを伴う熟したフルーツ感が前面に出ておりかなり美味しいです。

全体としてはフルーティさが良く出ていますが、オフィシャルらしく突出した要素の無いバランスの良い出来で好印象でした。

 

#グレンマレイ (GLENMORAY)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください