ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アードベッグ Ar9 スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ アイラフェス2017向け 51.6%

アードベッグ ARDBEG Ar9 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY for FEIS ILE 2017 51.6%

個人的にはフェス向けならオフィシャルよりこっちです。

 

アードベッグ ARDBEG Ar9 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY for FEIS ILE 2017 51.6%

香りは濃いシェリー、プルーン、ビターチョコレートやコーヒー、魚介も肉もあるバーベキュー、焦がした麦、力強いピート。
飲んでも濃厚シェリーで暖かい、ビターチョコレートやコーヒー、コクのあるジャム系の甘味と引き締めるウッディネスとその強めの渋味、濃い目の旨味、ピートしっかり、レザー、余韻は長い。

【Good/Very Good】

スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)のエレメンツオブアイラから,このシリーズ9回目のアードベッグ=Ar9です。
これは今年のアイラフェスのタイミングで、同フェス向けにリリースされました。
どうやら、今回のアイラフェスにはウイスキーエクスチェンジが企業として参加していたようですね。

かなり強くシェリーカスクの影響を受けたアードベッグで、原酒由来の個性的な金属感やシャープでクールなニュアンスがほとんど感じられません。

その代わり暖かく甘やかで、ピートはしっかりと感じ、甘めのソースで食べるバーベキューを感じるような旨さがありました。

ハウススタイルはわかりづらいですが、濃いシェリーカスクのアイラモルトは好きな人が多く、私もフェス向けのケルピーよりもこちらのほうが好きです。

 

#アードベッグ (ARDBEG)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください