ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アードベッグ Ar6 スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ 55.7%

アードベッグ ARDBEG Ar6 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY 55.7%

シェリー感が優位の多彩な香味で良かったです。

 

アードベッグ ARDBEG Ar6 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY 55.7%

香りはカラメルや黒糖、アプリコットジャムと少しプルーン、ミルクチョコレート、オイルで炒めて焦がしたナッツ、スモーキーで強いピート。
飲むとじわじわとスパイシーに広がる、熟したプラムと淡いベリー、濃いめの甘味と引き締める淡い渋味、奥からクールな金属感、潮風と塩気、スモーキーで長い余韻。

【Good/Very Good】

スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)のエレメンツオブアイラから,このシリーズ6回目のアードベッグ=Ar6です。

シェリーカスクのアードベッグらしく、樽の甘やかでフルーティな温かみのある要素と、原酒の金属感を含んだややクールで鋭い要素が混在していました。

このボトルにおいては、現時点で樽由来の暖かさのほうが優位に感じられ、甘味と渋味も心地良く、らしいクールでブリニーな印象が後半に強く感じられました。

もちろんピーティなニュアンスは香りにも味わいにも強く主張してきました。

ちょびっとちぐはぐなところも感じるボトルですが、これから時間が経つともっと融合して美味しくなってくると思います。

 

#アードベッグ (ARDBEG)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください