ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アードベック 21年 オフィシャル 46%

アードベック ARDBEG 21yo OB 46% Ex-Bourbon Cask

熟成感もあって飲み心地の良いアードベッグでした。

 

アードベック ARDBEG 21yo OB 46%
Ex-Bourbon Cask

香りはレモンクリーム、バニラ、心地良い麦感、燻した藁の強いスモーク、潮風と淡く塩素、クール。
飲むと最初穏やかだがじわじわとスパイシー、バニラ、コーヒークリーム系のオイリーさ、しなやかなテクスチャー、コクもある心地良い甘味、良い酸味、金属感に伴う強めの塩気、余韻はピーティで長め。

【Good/Very Good】

ニューリリースのアードベッグ21年、オフィシャルボトルです。

香りからはアードベッグらしいクールな金属感や塩素っぽさやスモーキーで強いピートはあるのですが、熟成期間と蒸留時期の影響か丸みがあり、バーボンカスクらしいレモンやクリーム、バニラっぽいニュアンスもしっかりめに感じました。

飲んでみると香りのニュアンスに加えてクリーミーさにちょっとエドラダワーっぽいような独特のニュアンスを感じたのが印象的で、熟成感もあってアードベッグとしてはバランスの良い味わいでした。

クールですがまとまりがよく近寄りやすいアードベッグだと思います。美味しいですね。

しかし、ストックの少ないアードベッグがこのタイミングで21年を出してきたのには驚きました。
中身も良く特別感もあり、個人的には去年バイセンテナリーでこれを出したら良かったのにと思ってしまいました。
 

#アードベッグ (ARDBEG)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください