ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

バルヴェニー 1982 15年 オフィシャル シングルバレル #148

バルヴェニー BALNENIE 1982-1998 15yo OB SINGLE BARREL #148 50.4%

素晴らしい完成度でとても好みでした。

 

バルヴェニー BALNENIE 1982-1998 15yo OB SINGLE BARREL #148 50.4%

香りは華やか、オレンジマーマレード、熟したプラム、加熱したりんご、バニラクリーム、バタースコッチ、リッチなオーク、飲むと穏やかだが芳醇に広がる、加熱したりんごの甘味、強いコク、麦の旨味、やや粘性あり、リッチで濃い味わいでボディも厚い、長い余韻、高次元での素晴らしいバランス。

【Very Good】

オフィシャルのバルヴェニー1982,15年熟成のシングルバレル,カスク#148です。

香りからは多彩なフルーツ感が濃厚に感じられる一方で,ほど良い熟成期間からくるキツさのない麦感もしっかりと感じられました。
粘性も感じる濃厚な味わいで,やはり多彩で濃いフルーツ感とコクのある甘味,そしてややこなれた感もある麦の旨味も強く感じられ,非常に高次元でバランスされた素晴らしいモルトだと思いました。

このシングルバレルシリーズは,ヴァッティングもなしでこういうバランスタイプが多く,いつも美味しいです。
最近の華やかなバーボンバレルのウイスキーも悪くないですが,このシングルバレルシリーズは趣が異なりますね。

そして1982ヴィンテージというのも感慨深いです。
モルト不況で蒸留所の閉鎖も相次いだこの時代に,これだけのものを作っていたことも驚くべきことだと思います。

 

#バルヴェニー (BALVENIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください