ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:タリスカー 2006 8年 ヘップバーンズチョイス パブリックバーアイランズ10周年記念

タリスカー TALISLER 2006-2014 8yo HEPBURN'S CHOICE for THE 10TH ANNIVERSARY OF PUBLIC BAR ISLANDS 59.7% one of 72 bottles

かなりの若々しさですが,タリスカーを詰める数少ない機会をものにしましたね。

 

タリスカー TALISLER 2006-2014 8yo HEPBURN'S CHOICE for THE 10TH ANNIVERSARY OF PUBLIC BAR ISLANDS 59.7%
one of 72 bottles

 

香りはフレッシュシトラス、バニラ、ナッツ、少しニューポット感、若々しい麦感もしっかり、オイル、強いスモークと潮風、飲むとスパイシーな刺激、フレッシュな柑橘、シロップの甘味、荒々しい麦とその旨味、スモーク優位のピート、燻製の魚介の旨み。

【Good/Very Good】

パブリックバーアイランズさんの10周年記念でボトリングされた,ヘップバーンズチョイスのタリスカー2006,8年熟成。
しっかりとタリスカー表記のあるボトルです。

かなりの短熟で,さすがに少しニューポッティな感じもありましたが,強いスモークと潮や魚介のニュアンスが強く出ているため若いオフフレーバーはそれほど気になりません。
麦や魚介の旨みが感じられ,アイランズっぽさがしっかり出た記念ボトルでした。

タリスカーはボトラーズからのリリースには蒸留所表記が無いものがほとんどですが,これにはしっかりと表記があり,なかなか詰める機会もないと思います。
アイランズさんの10周年記念にふさわしいものになったのではないかと思います。

10周年おめでとうございます。
 

#タリスカー (TALISKER)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください