ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ロングモーン 23年 オフィシャル 2016年ボトリング 48%

ロングモーン LONGMORN 23yo OB 48% Bottled in 2016

高額ですがスペシャル感ありました。

 

ロングモーン LONGMORN 23yo OB 48%
Bottled in 2016

香りは華やかで少しエステリー、桃とバニラクリーム、オレンジオイル、少しコニャック、ココナッツ、紅茶と心地良いモルティ。
飲むと華やか、桃とオレンジ、コクのある甘味と引き締めるウッディネス、優しいモルティ、高いレベルでバランスの良い味わいで心地良い余韻。

【Very Good】

ロングモーンのオフィシャル、23年熟成のスペシャルリリースです。
2016年ボトリングとされているので、逆算すると1993年頃の蒸留です。

のっけから熟成感のあるエステリーさがあって、特別な感じがしました。

桃系のフルーツをベースに、コニャックのようなブドウ感もあり、残ったモルティさに加えてリッチで特別な樽感がありました。

個人的には高級感のある樽感がややリッチすぎて鼻に付くところがなくはなかったですが、それに負けない多彩なフルーツやモルティさがあってハイレベルでバランスの取れた香味だったのが好印象で、高評価にしました。

仕様を見ればわかる通り、特別なものとしてオフィシャルが選んだ樽だと思いますが、それに恥じない内容でした。

 

#ロングモーン (LONGMORN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください