ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ロングモーン 1967-2008 GM 蒸留所ラベル ジャパンインポートシステム向け #3348

ロングモーン LONGMORN 1967-2008 GM Distillery Labels for JIS #3348 50% one of 156 bottles, Refill Sherry Hogshead

さすがGMの60年代ロングモーン,JISさんは良い樽詰めてもらいましたね。

ロングモーン LONGMORN 1967-2008 GM Distillery Labels for JIS #3348 LONGMORN 1967-2008 GM Distillery Labels for JIS #3348

ロングモーン LONGMORN 1967-2008 GM Distillery Labels for JIS #3348 50%
one of 156 bottles, Refill Sherry Hogshead

香りは高貴なシェリー、ミント、アプリコットやベリーのジャム、ブドウ果汁、ハーブ、少しオイル、しっかりウッディ、リッチ。
飲んでも高貴なシェリー、ミント、滴るようなブドウ果汁の甘味と酸味、ウッディネスと心地よい渋味、長めの余韻。

【Very Good】

2008年にGMがジャパンインポートシステムさんに向けてボトリングしたロングモーン1967,およそ41年の熟成です。

期待通りのブドウ感たっぷりの高貴なシェリー感が香りからも味わいからも溢れてくるように感じられました。
この系統のシェリーカスクに期待するような多彩さももちろんあるのですが,ややミントが強めに感じられ,ウッディネスは長熟らしく強めではあるのですが,GMの長熟ロングモーンに散見される苦み走ったタイプではなく,加水が功を奏したようにも思われます。

このあたりのロングモーンは,たまに飲むとやっぱり特別なモルトだなぁと感じますね。

 

#ロングモーン (LONGMORN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください