ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ダフタウン 8年 オフィシャル 70年代流通

ダフタウン DUFFTOWN 8yo OB 46% 70年代流通

オールドシェリーのニュアンスが好みでした。

 

ダフタウン DUFFTOWN 8yo OB 46%
70年代流通

香りはかすかなヒネとオールド感のあるシェリーとカラメル、熟したオレンジやプラム、紅茶、奥に麦感、べっこうあめ、飲むと柔らかな口当たりから広がりがある、オールドシェリー、濃縮したフルーツの甘味、良い酸味、コクもありわりと長めの余韻。

【Good/Very Good】

70年代に流通していたと思われるダフタウン8年,オフィシャルボトルです。

ちょっとヒネもあるのですが個人的には許容範囲で,オールドシェリーが結構しっかりと感じられます。カラメル添加したような感じもあるのですが,これが経年変化したオールド感は結構好きだったりします。
シェリーカスク熟成らしいフルーツ感も濃厚で,飲んでからの広がりもありました。46%というやや高めの設定が寄与している部分かもしれません。

ヒネやカラメル感に関しては好みの分かれる個性とは思いますが,最近このオールドシェリーを感じるボトルとの出会いが少ないこともあり,とても美味しく感じました。
 

#ダフタウン (DUFFTOWN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください