ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ウェストポート 1997 16年 ウィスク・イー ザモルトランナウェイウィズザスプーン

ウェストポート WESTPORT 1997-2014 16yo WHISK-E THE MALT ran away with THE SPOON 57.3%

モーレンジらしさがしっかり感じられるボトラーズモルトでした。

 

ウェストポート WESTPORT 1997-2014 16yo WHISK-E THE MALT ran away with THE SPOON 57.3%

香りは華やか、強いココナッツとバニラ、オレンジクリーム、青リンゴ、良い麦感、
飲むとやや刺激あり鼻に抜ける、青りんご、オレンジ、バニラ、淡い蜂蜜の良い甘味、舌を引き締めるオーキーなウッディネスとタンニンは強め、長めの余韻。

【Good/Very Good】

ウィスク・イーさんからのニューリリース,ウェストポート1997,16年熟成。
ザモルトランナウェイウィズザスプーンという銘柄で,シングルモルトとしてボトラーズからボトリングしてはいけないグレンモーレンジにスプーン1杯のグレンマレイを加えたものです。
1樽にスプーン1杯ではほぼ無意味ですし,本当に加えているかどうかは怪しい気もしますが。(笑)

香りの最初から,モーレンジのバーボンカスクらしいバニラ,ココナッツ,オレンジ,青リンゴなど華やかで多彩なアロマが広がります。
飲んでみると刺激もありますが,香り同様に良いバーボンカスク由来と考えられる成分が非常に充実しており,ちょっとウッディなタンニンは強めですが深みも出しており美味でした。

近年のモーレンジらしい華やかなバーボンカスクのニュアンスが充実したボトルでした。
値段も手ごろで,オフィシャルのスタイルに近いこのボトルがボトラーズでこの値段なら買いだなと思いました。
 

#グレンモーレンジ (GLENMORANGIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください