ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:グレンロセス 1996-2015 ウィームス 46%

グレンロセス GLENSCOTIA 1996-2015 WEMYSS MALTS 46% one of 401 bottles, Hogshead

優等生タイプのスペイサイドモルトでした。

 

グレンロセス GLENSCOTIA 1996-2015 WEMYSS MALTS 46%
one of 401 bottles, Hogshead

香りは華やか、フレッシュなリンゴとオレンジ、バニラ、ワックス、オイル、オーク、奥から旨そうな麦感、蜂蜜。
飲むと優しい口当たり、オレンジオイルとバニラ、優しいコクも感じる蜂蜜系の甘味、ほどよい麦の旨味、しっかりめのオークが味を引き締める、オイルもあるがキレもある余韻。

【Good/Very Good】

去年ウィームスがボトリングしたグレンロセス1996、およそ19年の熟成です。

記載はありませんがバーボンカスクの香味で、バニラやオレンジオイルといった要素がしっかりめのオーク感と共に感じられました。
麦感もほどよく主張し、コクのある甘味と味わいを引き締める要素もあって深みもあります。

このボトルならではの個性があるというわけではありませんが、ウィームスらしくコクや深みもそれなりに残した上手な加水で、きれいにまとまった優等生のスペイサイドモルトです。

 

#グレンロセス (GLENROTHES)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください