ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンロセス 21年 オフィシャル ミニスターズリザーブ 43%

グレンロセス GLENROTHES 21yo OB MINISTER'S RESERVE 43%

妙に軽やかなシェリー感でした。

 

グレンロセス GLENROTHES 21yo OB MINISTER'S RESERVE 43%

香りは支配的ではないが強めのシェリー、熟したプラムやオレンジ、ミルクチョコレートの入ったウエハース、淡いハーブ。
飲むと柔らかな口当たり、プラムや枝付きレーズン、チョコレート、ハーブ、意外に甘味は強くない、引き締める淡い植物感と渋味、スッと切れる余韻。

【Good】

海外名税店で購入されたオフィシャルのグレンロセス21年、ミニスターズリザーブです。
まだ日本には入ってきていないボトルの様です。
ミニスターズリザーブということですがミニスターが誰なのかは不明です。

近年系ですが支配的ではない程度に全体を包むシェリー感があり、やや濃縮感のあるフルーティなニュアンスやミルクチョコのようなニュアンスがありました。
甘味とシェリーカスクらしい渋味もあって良かったのですが、らしい多彩さと甘味が思いのほかなく、ボディが妙に軽かったのが印象的でした。

複数杯飲むなら、序盤にさらりと飲むのにちょうどよいタイプだと思います。

 

#グレンロセス (GLENROTHES)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください