ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

陶酔感のあるグレンファークラス1969 23年 シグナトリー

グレンファークラス GLENFARCLAS 1969-1992 23yo SIGNATORY #69 57.1% one of 350 bottles, sherry casks

オールドシェリーと丁度良い熟成感に陶酔しました。

 

グレンファークラス GLENFARCLAS 1969-1992 23yo SIGNATORY #69 57.1%
one of 350 bottles, sherry casks

香りはやや高貴なシェリー、レーズンなどドライフルーツ、カラメル、焦がした麦、ブドウと皮、レザー、土、飲むとブドウ、ミント、腐葉土を敷いたカブト虫の水槽、ねっとりした甘味と心地良いタンニンの渋味。重厚で陶酔感あり。

【Very Good/Excellent】

シグナトリーのダンピーボトル、グレンファークラス1969です。

オールドシェリーに腐葉土のようなアーシーなニュアンスを伴っていたのが印象的なボトルで、ブドウ感を含む多彩なフルーツ感もあり素晴らしいです。
熟成が長すぎないためか麦感も残っており、渋味も強くありません。
非常に重厚で複雑なモルトで陶酔感がありました。

 

#グレンファークラス (GLENFARCLAS)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください