ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

スキャパ 15年 キルシュインポート 43%

スキャパ SCAPA 15yo Kirsch Import 43% 90年代後半ボトリング

いくらでも飲めそうな飲み頃のアイランズモルトでした。

 

スキャパ SCAPA 15yo Kirsch Import 43%
90年代後半ボトリング

香りはレモン水と白い花、優しいバニラ、干し草も混ざった草原のグラッシー、潮風。
飲むと優しく舌に染み込むようなテクスチャーとモルトの旨味、心地良いフローラル、優しい甘味と酸味、ブリニーさもあり綺麗な余韻。

【Good/Very Good】

ドイツのキルシュインポート向けのスキャパ、15年熟成です。
90年代後半ボトリング、1999あたりだったのではないかという話でした。

それなりに使い込まれたリフィルのバーボン樽でしょうか、味の強く移る樽ではなさそうな香味で、15年熟成で決して複雑なタイプではありませんでしたが、すっきりした柑橘や花も咲いている草原のような爽やかな香味があり、その奥からは潮っぽいニュアンスも主張してきました。

加水でボトリング後15年以上経過したこともあってか、テクスチャーは穏やかで染み込んでくるような感じもあり、飲み頃感がありいくらでも飲めそうなアイランズモルトでした。

当日は2番打者のような形でいただきましたが、一番打者としてもいけそうな香味で、飲み飽きしないので家で開いていたら延々と飲んでしまいそうなタイプでもありました。

#スキャパ (SCAPA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください