ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ロイヤルブラックラ 1994 20年 THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY “55.25”

ロイヤルブラックラ ROYAL BRACKLA 1994 20yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY "55.25" 54.3% one of 199 bottles, 2nd fill Bourbon Hogshead

プレーンで無骨,ストレートな香味で結構好みでした。

 ROYAL BRACKLA 1994 20yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY "55.25"

ロイヤルブラックラ ROYAL BRACKLA 1994 20yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY "55.25" 54.3%
one of 199 bottles, 2nd fill Bourbon Hogshead

香りは強めの若い麦感,フレッシュシトラス、植物感、薄めた蜂蜜、バニラ、シナモン、ショウガ、プレーンな樽感、、飲むとヒリヒリとスパイシーで力強い口当たり、バニラ、濃いめの麦とその旨味、コクのある蜂蜜の甘味、味を深めるオークと淡いタンニン、余韻はプレーンで心地良い。

【Good/Very Good】

SMWSから55番=ロイヤルブラックラの1994,20年熟成のニューリリースです。

あまりフルーツ感は出ておらず,プレーンですが良い樽感がほど良く効いており,麦から作ったお酒がストレートにほど良く熟成した姿を見せてもらった気がしました。
少し荒々しさはありますが,こういうタイプは結構好きで,家で開けると淡々とたくさん飲んでしまいます。
もう少し開栓後に落ち着いたくらいが飲み頃かもしれません。

 

#ロイヤルブラックラ (ROYAL BRACKLA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください