ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

スプリングバンク 15年 オフィシャル 80年代流通

スプリングバンク SPRINGBANK 15yo OB 46% 80年代流通

らしさもあり華やかなオフィシャルボトルでした。

 

スプリングバンク SPRINGBANK 15yo OB 46%
80年代流通

香りは華やか、白い花、フリーズドライのイチゴ、淡くベリージャム、りんご、少しシナモン、干し草、こなれた麦感、飲むと滑らかな口当たりから広がる、洋梨、桃、コクもある優しい甘味と少しだけミーティなニュアンス、リッチさもあり余韻は長め。

【Good/Very Good】

80年代流通と思われる,スプリングバンク15年オフィシャルボトルです。

らしい華やかな香り立ちで,フリーズドライのイチゴのニュアンスにジャム感も淡く感じられました。またフローラルさや干し草っぽい植物感,そして丸みのある麦感もありました。
飲んでみるとイチゴ系よりは柔らかな洋ナシや桃などのフルーツ感と,シェリーカスク由来と思われるミーティさも少し感じられて厚みを出しているように感じました。

香りと味わいのフルーツ感にややギャップのあるタイプのように感じましたが,らしさもあって美味しいスプリングバンクでした。

 

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください