ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

モートラック 1984-2014 GM 蒸留所ラベル 43%

モートラック MORTLACH 1984-2014 GORDON & MACPHAIL Distillery Labels 43%

80年代でもこういう味になるんですね。

 

モートラック MORTLACH 1984-2014 GORDON & MACPHAIL Distillery Labels 43%

香りはまったり甘い。シナモンケーキ、べっこう飴、煮詰まった紅茶と淡く長熟のアルマニャック。
飲むと滑らかで優しい甘味、ジャム系のまったりしたコクあり、ミルクチョコレート、淡いタンニンが味を深める、熟成感があり長い余韻。

【Good/Very Good, Interesting】

2014年にボトリングされたGMのモートラック1984、およそ30年の熟成で、加水の蒸留所ラベルです。

香りも味わいもまったりと甘やかで、特に香りからはアルマニャックのような熟成感も感じられて淡い陶酔感を覚えました。

甘味だけでなく良い渋味もあり、深みもありつつ加水で上手にまとめられていましたが、やはり熟成感のある美味しさが印象的でした。

ブラインドで飲んだら、間違いなく70年代蒸留の30年以上の熟成と答えたと思います。

80年代蒸留ですし、このスペックだと10年位前までは全く期待しなかったと思いますが、樽を選んで熟成が長ければ年代問わずこんな味になりうるという良い経験になりました。

 

#モートラック (MORTLACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください