ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンモーレンジ1974-1999 オフィシャル オリジナル

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1974-1999 OB ORIGINAL 43% one of 2000 bottles

とても良いシェリー感が印象的なモーレンジでした。

 

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1974-1999 OB ORIGINAL 43%
one of 2000 bottles

深みのある昔の良いシェリー、コニャックのようなブドウ感、ドライフルーツ、カラメルソース、ビターチョコレート、少し土と煮た野菜、レザー、飲んでも滑らかで粘性のあるテクスチャー、深みのあるシェリー、濃厚なブドウやジャムの甘味、心地良い渋味。

【Very Good】

オフィシャルからミレニアムにボトリングされたグレンモーレンジ1974-1999オリジナル。
500mlのやや小さな瓶ですが、発売時から結構な高額ボトルだったとのことです。

記載はありませんがシェリー樽がメインと思われ、なかなか深みを感じるシェリー感と多彩で濃厚なシェリー系のフレーバーがありました。
近年のシェリーには感じることの少ないブランデーのようなブドウ感が強く感じられたのも印象的でした。

基本バーボン樽のイメージになっているモーレンジですが、これはとても良いシェリーカスクで力の入ったボトリングですね。
 

#グレンモーレンジ (GLENMORANGIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください