ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ノースポート 1964-1979 15年 ケイデンヘッド 45.7%

ノースポート NORTH PORT 1964-1979 15yo CADENHEAD 45.7% one of 114 bottles

ヘタレていない黒ダンピーでした。

 

ノースポート NORTH PORT 1964-1979 15yo CADENHEAD 45.7%
one of 114 bottles

香りは心地良いオールド感、萎びたオレンジとアプリコット、べっこう飴、熟成し過ぎた白ワイン、滋味深いタールを伴うピート。
飲むとオールド感と粘性あり。グレープフルーツのワタの甘みと渋み、癖のないシロップの甘み、内陸系のしっかりしたピートがあり長い余韻。

【Very Good】

いわゆる黒ダンピー時代のケイデンヘッドが1979年にボトリングしたノースポート1964、15年熟成です。
やや高めの加水ボトルです。

さすがに香りからも味わいからもオールド感は強めに感じられ、フルーツ感にも少し萎びたところはありますが、私の嗜好では十分に許容範囲で、タールっぽい内陸系のオールドピートも感じられてドキドキしました。

このあたりのスペックは、高いだけでなくフェイクも劣化も怖くて自分では買ったり開けたりする機会がもはやほとんど無いようにも思いますが、こういうノスタルジックな気持ちになれるウイスキーはたまに無性に飲みたいと思います。

そういう意味でも、バーで飲ませてもらえるのはありがたいです。

#ノースポート (NORTH PORT)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください