ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ブレチン(ノースポート)1970 33年 ダグラスレイン オールド&レア

ブレチン BRECHIN (NORTH PORT) 1970-2003 33yo DOUGLAS LAING Old&Rare 52.4% one of 479 bottles

いろんならしさが感じられました。

 

ブレチン BRECHIN (NORTH PORT) 1970-2003 33yo DOUGLAS LAING Old&Rare 52.4%
one of 479 bottles

バニラ、セメダイン、オレンジリキュール、洋ナシ、リッチ、少しクリーム、重めだがコクのある麦、独特の陶酔感、飲んでもオレンジリキュールやコクのある濃いシロップの甘味、麦の旨みも濃い、後半から余韻になると奥からハイランドらしいタールっぽさを伴うピート。

【Very Good】

ダグラスレインの高級シリーズであるオールド&レア・プラチナムセレクションからブレチン表記のノースポート1970、33年熟成です。

以前にも書いた、いつもうまく表現できない独特のオールド&レア特有の陶酔感がこのボトルにもしっかり感じられます。熟成感のあるフルーツ、特にグランマルニエのような深みのあるオレンジのニュアンスが印象的でした。
それらに加えてコクと旨みのある麦感があり、そして後半には強くはないですがタールの様な昔のハイランドモルトらしいピートが主張します。

ボトラーと蒸留所の個性が伴に感じられる、とても旨いノースポートでした。
 

#ノースポート (NORTH PORT)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください