ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ノースポート 1966-2002 36年 ダグラスレイン オールドモルトカスク 50%

ノースポート NORTH PORT 1966-2002 36yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 114 bottles

多彩で非常に満足感のある東ハイランドモルトでした。

 

ノースポート NORTH PORT 1966-2002 36yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50%
one of 114 bottles

香りはしっとり甘やか、シナモンの効いた焦げたアップルパイ、アプリコットジャム、じわじわと土っぽいピート、非常にリッチ。
飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、非常に複雑、アプリコットジャムとミント、コクのある甘味と絶妙に味を深めるタンニン、ジャコウのような妖艶さ、潮っぽさのない独特のピート。

【Very Good】

ダグラスレインのオールドモルトカスクからノースポート1966、36年熟成です。
ボトリング前に6か月間、シェリーカスクでフィニッシュされています。

ボトリング後15年が経過しており、フィニッシュの影響は露骨で無い程度に溶け込んでいました。

香りには熱濃縮したような多彩なフルーツ感があり、香りからは特にシナモンも感じたことからアップルパイのようなニュアンスとして感じられました。
また、少し遅れて東ハイランドらしいピートも主張してきました。

飲んでも複雑で妖艶さも兼ね備えており、コクのある甘味にタンニンが効いており味わいを深めていました。また、独特のピート感も健在でした。

長熟ながらボディも十分に残っており、かなりアグレッシブな香味で満足感は相当高かったです。

#ノースポート (NORTH PORT)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください