ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ボウモア 1997 21年 ダグラスマクギボン グランデニー スコットモルト販売40周年記念 #DMG12685 58.3%

ボウモア BOWMORE 1997 21yo DOUGLAS McGIBBON GLAN DENNY for SCOTCH MALT SALES' 40TH ANNIVERSARY #DMG12685 58.3% Refill Hogshead, one of 294 bottles

90年代らしいフルーティなボウモアでした。

 

ボウモア BOWMORE 1997 21yo DOUGLAS McGIBBON GLAN DENNY for SCOTCH MALT SALES' 40TH ANNIVERSARY #DMG12685 58.3%
Refill Hogshead, one of 294 bottles

香りはグレープフルーツやグァバ、湿った穀物感、ナッツ、磯の香りとスモークがしっかり。
飲むとボウモアらしいグァバ系のトロピカル感、ジューシーな甘味と優しい酸味、少しオイリーで塩気もあり、スモーキーな余韻。

【Good/Very Good】

スコッチモルト販売さんの40周年記念で詰められた、グランデニーのボウモア1997、21年熟成です。

90年代ボウモアは最近リリースが減っており、20年オーバーの熟成期間になっていることもあってか価格も高騰しています。

そんななかでもちゃんと買える価格で出してくるあたり、さすがスコモルさんです。

香味もスペックから期待する通り、グァバのようなトロピカルフルーツ感もあり、まだ紙っぽさもほとんど感じません。

ジューシーでフルーティな良い酸味もあり、記念ボトルとしても納得の美味しさでした。

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください