ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ボウモア 1993-2010 16年 ウイスキーエージェンシー プライベートストック

ボウモア BOWMORE 1993-2010 16yo THE WHISKY AGENCY private stock 54.1% one of 188 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD

エージェンシーの1993ボウモアの中では一番好きです。

ボウモア BOWMORE 1993-2010 16yo THE WHISKY AGENCY private stock BOWMORE 1993-2010 16yo THE WHISKY AGENCY private stock

ボウモア BOWMORE 1993-2010 16yo THE WHISKY AGENCY private stock 54.1%
one of 188 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD

香りは突き抜けたフルーティ、グレープフルーツのわた、パッションフルーツ、グァバ、桃や洋梨、魚介ダシ、奥からじわじわとピートや麦。
飲むと香り同様の陶酔感のあるフルーツ、ナチュラルかつ強いトロピカルフルーツ、果汁感のある甘味と酸味、ダシの旨味、しっかりとピートがあり長い余韻。

【Very Good】

ウイスキーエージェンシーのプライベートストックからボウモア1993,16年熟成です。

のっけから突き抜けたフルーティさが炸裂する,まさにボウモアの1993という感じのボトルで,今回は以前飲んだ時よりもピートやダシ感もしっかりと感じてさらに好印象でした。

飲んでもみずみずしい果汁感があり,らしいトロピカルフルーツが他の多彩なフルーツの中にしっかりと感じられ,こちらも香り同様にアイラモルトらしいピートやダシっぽさもありました。

エージェンシーがボトリングしたボウモア1993は結構な種類がありますが,このボトルにはリリース当初からスピリティな感じがほとんど無くこなれた印象があり,エージェンシーのボウモアでは決定版と言える仕上がりだと思います。

久しぶりに飲むと,やはりこのフルーツ感は突き抜けてますね。

 

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください