ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アベラワー 19年 オフィシャル メゾンドウイスキー60周年記念 #5938 53.6%

アベラワー ABERLOUR 19yo OB for La Maison du Whisky 60th ANNIVERSARY #5938 53.6% FIRST FILL SHERRY CASK

さすがメゾン、良いシェリーカスクを選びます。

 

アベラワー ABERLOUR 19yo OB for La Maison du Whisky 60th ANNIVERSARY #5938 53.6%
FIRST FILL SHERRY CASK

香りは甘やかで心地良いシェリー、アプリコットジャム、ミルクチョコレート、少しかりんとう、焦がし麦、良いオーク感、リッチ。
飲むと滑らかな口当たりから広がる、やや濃縮感も感じるテクスチャー、アプリコットジャムや加熱したリンゴ、チョコレート、しっかりめの甘味と引き締めるオーク感、ハーブやシナモンなどのスパイス、リッチで長い余韻。

【Good/Very Good】

フランスのメゾンドウイスキーが今年の60周年向けにたくさん詰めた記念ボトルのひとつ、アベラワー19年のオフィシャルシングルカスクです。

近年系ですが非常に良いシェリー感で、ジャムっぽさやミルクチョコレート、そしてかりんとうっぽい甘やかさを感じますが甘さ一本槍の平坦な感じではなく、リッチなオーク感や麦感も生き生きと主張してきました。

飲んでも香り同様のジャムっぽさを含む甘いジャムっぽさがありますが、オークやハーブやスパイスなどの要素も感じられ、引き締め感もある多彩な味わいを楽しめました。
そして全体的になんとなく気品があって高級感のある香味だと思いました。

今飲んでも上記の如く美味しいですが、きっと瓶内で寝かせても一体感や更なる深みが出て美味しくなるように思われます。

 

#アベラワー (ABERLOUR)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください