ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アベラワー 1994 19年 スコッチモルト販売 ディスティラリーコレクション

アベラワー ABERLOUR 1994-2014 19yo Scotch Malt Sales Distillery Collection 56.8%

スコモルさんらしい安定の良質モルトです。

 

アベラワー ABERLOUR 1994-2014 19yo Scotch Malt Sales Distillery Collection 56.8%

香りは華やか、青りんご、レモン、バニラ、鋭いアルコール、オーク、飲むとスパイシーな刺激、青りんごキャンディの甘味と良い酸味、麦の旨味もある、ヒリヒリ感もあるが長い余韻。

【Good/Very Good】

スコッチモルト販売さんのディスティラリーコレクションからニューリリースのアベラワー1994,19年熟成です。

華やかな香り立ちで,近年の良質バーボンカスクにみられる青リンゴや爽やかな柑橘,バニラ,そしてオークのニュアンスがしっかりと感じられました。
飲んでみると鋭くスパイシーな刺激もありましたが,香り同様の爽やかなフルーティに加えて麦の旨みが感じられました。恐らく,アルコール感や刺激は,これから時間がたつと抜けてきて,さらに一体感も出てくると思われます。
なお,この系統の樽感には生木っぽいエグ味を感じることも多いのですが,このボトルでは気になりませんでした。

スコモルさんは,流行りの味や派手さに引っ張られず,昔から安定して正統派の良いものを詰めてくれるイメージで,価格的にも妥当なものがほとんどのように思います。
これもそんなボトルのひとつとして印象に残りました。
良いニューリリースですね。

 

#アベラワー (ABERLOUR)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください