ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

迫力あり:ラガヴーリン 12年 オフィシャル クリームラベル

ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB CREAM LABEL 43%

ちょっとひさびさに飲んだクリームラベルのラガ。やはり旨いです。

 

ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB CREAM LABEL 43%

良いシェリー感、プラム、カラメル、ナッツ、しっとりしたピート、ヨードしっかり。口当たりは滑らか、加水なわりに厚いボディ、魚介ダシの旨味、ピートも強く重厚な味わいで迫力あり。

【Very Good】

ラガヴーリンオフィシャル12年のクリームラベル。
ホワイトラベルの後のラベルですが、加水で滑らかなわりに厚みと迫力があり、やはりラガヴーリンの偉大さを見せつけられるボトルです。
ロットごとの違いはあると思いますが、ホワイトラベルに比べると強く高貴なシェリー感や迫力がやや穏やかになり、バランスが良くなる印象です。

このボトルは、三越前のIANさんでいただきました。

#ラガヴーリン (LAGAVULIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください