ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ラガヴーリン “キルダルトンアイラリザーブ” BBR ウィスク・イー向け

ラガヴーリン LAGAVULIN "KILDALTON ISLAY RESERVE" BBR for WHISK-E 46% bottled in 2015

若々しいアイラでした。

LAGAVULIN ラガヴーリン LAGAVULIN

ラガヴーリン LAGAVULIN "KILDALTON ISLAY RESERVE" BBR for WHISK-E 46%
bottled in 2015

香りはフレッシュレモン、若々しい麦感、鋭いピート、スモーク、潮、ややアルコール感。
飲むと若々しい麦感とシロップの甘味、レモン水の酸味、スパイシーで強く刺すようなピートが長く残る。

【Good】

BBRがウィスク・イーさん向けにボトリングした,キルダルトンアイラリザーブの表記で発売したアイラモルト,記載はありませんがラガヴーリンとのことです。

ヴィンテージの記載もありませんが,加水にも関わらず麦感やピートに刺すような若々しさがあり,若干ですがアルコール感も残っているように感じましたので,結構な短熟なのではないかと思います。
ただし,やはりピーティタイプのモルトは未熟さを感じても普通に飲めるものが多く,このモルトもそうでした。

樽感も強くなく,加水でテイスティングもしやすいので,若いピーティなモルトの個性を感じるのにちょうどよいサンプルかなと思いました。

 

 

#ラガヴーリン (LAGAVULIN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください