ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ストラスアイラ1973 33年 スコッチモルトウイスキーソサエティ 58.10

ストラスアイラ STRATHISLA 1973-2006 33yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 58.10 51.0%

どこらへんがハリーポッターなのかは不明ですが、かなり美味しいです。

 

ストラスアイラ STRATHISLA 1973-2006 33yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 58.10 51.0%

香りは良いシェリー、熟したプラム、皮つきブドウ、ドライフルーツ、クローブ、ヒノキのない心地良いウッディネス、リッチ、飲んでも穏やかな口当たりから芳醇に広がる、良いシェリー系のフルーティとウッディネス、少しミーティで飲みごたえあり、軽い粘性のあるジャムの濃い甘味、味を深める渋味、リッチで長い余韻。

【Very Good】

スコッチモルトウイスキーソサエティからストラスアイラ1973、33年熟成。

良いシェリー樽に由来するプラムやブドウ、ドライフルーツや各種スパイスが感じられ、ウッディネスもしっかり感じますがストラスアイラに良く感じるヒノキっぽさは感じませんでした。
やはり良いシェリー感とともに芳醇に広がる味わいにはボディがあり、過熟感もなく甘味と渋味のバランスもとても良かったです。
リッチで飲み応えのあるシェリーカスクのストラスアイラでした。

なお、ソサエティのボトルには簡単な味のイメージが記載されているのですが、このボトルには「Harry Potter's introduction of whisky」と記載されており、ハリーポッターのウイスキー入門という感じでしょうか?
飲んでも全くピンときませんでした。(笑)
 

#ストラスアイラ (STRATHISLA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください