ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ベンリアック 1979-2012 32年 アデルフィ スリーリバーズ向け #515

ベンリアック BENRIACH 1979-2012 32yo ADELPHI for THREE RIVERS #515 48.4% one of 78 bottles

小さいラベルの中でもしっかりコラボしてます。

 

ベンリアック BENRIACH 1979-2012 32yo ADELPHI for THREE RIVERS #515 48.4%
one of 78 bottles

香りはアプリコットジャム、紅茶、プラム、桃、ミックスベリー、カラメル、しっとりした麦感、少しウッディネス、シナモン。
飲むと甘酸っぱいプラムや桃のニュアンスが強い、フルーツ感はナチュラルで良い、ねっとりした口当たりでけっこう甘いがベタベタしたしつこさはない、ウッディネスに伴う良い渋味もあり深みもある。

【Very Good】

アデルフィのスリーリバーズ向けベンリアック1979。
アデルフィとのコラボラベルって初めて見た気がします。
トロピカル系というよりもねっとり濃厚なジャム系という感じのボトルでした。濃厚なフルーツ感や甘味がありますが、ほど良いウッディネスや渋味があって甘ったるくなっていないのも好印象でした。

ちょうど日本向けのベンリアック1976・オフィシャルバーボンバレルが開いており飲み比べしましたが、こちらのアデルフィもナチュラルなフルーツ感が好印象で、結構良い勝負ができるくらい美味しいボトルでした。

#ベンリアック (BENRIACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください