ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ベンリアック 28年 ウイスキーエクスチェンジ ウイスキーショー2018向け ウイスキーショー10周年記念 48.8%

ベンリアック BENRIACH 28yo THE WHISKY EXCHANGE WHISKY SHOW 2018 "10th ANNIVERSARY" 48.8% one of 106 bottles

らしいトロピカル要素もあってフルーティさが際立っていました。

 

ベンリアック BENRIACH 28yo THE WHISKY EXCHANGE WHISKY SHOW 2018 "10th ANNIVERSARY" 48.8%
one of 106 bottles

香りは甘やかで強くフルーティ、熟したパイナップルやオレンジ、バナナクリーム、リッチなオーク。
飲むと滑らかな口当たりからじわじわと広がる。ケミカルさは少しあるが香り同様パイナップルのトロピカル感、少しメンソールと樹液、ジューシーな甘味、引き締めるオーク、フルーティな余韻。

【Good/Very Good】

ウイスキーエクスチェンジがウイスキーショー10周年記念でボトリングしたベンリアック28年です。
逆算すると1991年くらいの蒸留ということになります。。

1976ヴィンテージのような突き抜けたものではありませんが、香りからも味わいからも、同様のケミカルさを伴うトロピカルフルーツが感じられました。

熟成が長いこともあり、やや樽由来の要素は強めで、私の嗜好だと少し味付け感が強めのようにも思えましたが、嫌味ではなくリッチな要素でもあるので、好きな人はかなり好きそうです。

リッチな樽感とフルーティな原酒の個性が同居しており、ハイレベルなスペイサイドモルトでした。

今回、同じラベルのウイスキーショー向けを3本飲みましたが、どれもしっかり選んだのがわかるクオリティで、このイベントに掛ける気概が伝わってくるようでした。

 

#ベンリアック (BENRIACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください