ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンファークラス 25年 オフィシャル ウイスキーエクスチェンジ ロンドンエディション 50.5%

グレンファークラス GLENFARCLAS 25yo OB for THE WHISKY EXCHANGE London Edition 50.5% OLOROSO SHERRY CASK

完成度の高いファークラスの記念ボトルでした。

 

グレンファークラス GLENFARCLAS 25yo OB for THE WHISKY EXCHANGE London Edition 50.5%
OLOROSO SHERRY CASK

香りは穏やかなシェリーとこなれたモルティ、薄めたカラメルソース、シナモンが香るアップルパイ。
飲むと滑らかでエレガント。洋梨や林檎のコンポート、蜂蜜のコクのある甘味、引き締めるウッディネスがあり余韻も心地良い。

【Good/Very Good】

ウイスキーエクスチェンジの20周年記念にリリースされた、オフィシャルのグレンファークラス25年です。
ファークラスはオフィシャルボトルのラベルに融通がきくせいか、パッと見だとオフィシャルだと思わないようなラベルも散見されます。

しかし中身は熟成感のある王道のシェリーカスクで、コテコテでないぶんモルティな香味が残っていました。

こなれたモルティさとシェリー感とのバランスも良好で、深みがあるのに引っ掛かりがありません。そのためか全体に品がありエレガントな印象を持ちました。

現地だと高貴な色はロイヤルブルーということになるのでしょうが、私の感覚だとこのラベルの紫にも高貴な香味がリンクしているように感じられました。

 

#グレンファークラス (GLENFARCLAS)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください