ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:グレンモーレンジ オフィシャル “ドーノッホ” リミテッドエディション

グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB "DORNOCH" LIMITED EDITION 43%

意外にしっかりめにピーティで少し驚きました。

グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB "DORNOCH" LIMITED EDITION GLENMORANGIE OB "DORNOCH" LIMITED EDITION

グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB "DORNOCH" LIMITED EDITION 43%

香りは華やか、オレンジクリーム、洋梨の入ったケーキ、バニラ、ほどよいモルティ、リッチなオーク、奥から探さなくても感じるピート、飲むとスムーズな口当たりから徐々にスパイシー、オレンジリキュールのようなコクのある甘味、ややこなれた良い麦感、ほどよいオークのタンニン、ピートもあるが荒さは無く綺麗な余韻。

【Good/Very Good】

グレンモーレンジのオフィシャル,限定新商品のドーノッホ,免税店向けにリリースされたもののようですね。
ライトピート原酒のオロロソシェリー樽、バーボン樽、アモンティリャード樽の原酒のヴァッティングということです。

使用した樽を知らないでテイスティングしたのですが,それでもわりとしっかりめにピートが感じられたのが印象的でした。

モーレンジのバーボン樽らしい華やかでフルーティなニュアンスと,洗練されたリッチなオークがあって,知ってる香りだったので惰性でノージングしてしまいそうになったところでピートがわっと出てきました。
飲んでみても華やかでフルーティ,コクのある甘味とリッチなオークのタンニン,これらと一緒にピートの主張がありました。
とはいえそこはモーレンジ,エレガントさはしっかり保たれており,引っ掛かりの無い美味しいモルトでした。

ピートの系統もヨードや重さを感じない,明らかに島モノとは異なるタイプだったのも印象的でした。
 

#グレンモーレンジ (GLENMORANGIE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください