ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンフィディック 14年 リッチオーク オフィシャル

グレンフィディック GLENFIDDICH 14yo RICH OAK OB 40%

ヴァッティング加水らしい華やかで近寄りやすいボトルでした。

 

グレンフィディック GLENFIDDICH 14yo RICH OAK OB 40%

強く華やかな香り立ち、しっかり紅茶、熟したリンゴやオレンジ、プラム、バニラ、しっかりオーク、少し植物感、飲むと少しトロピカル要素も含む熟したフルーツ、若い麦感もあり、後半に少し植物と木のエグ味。

【Good/Very Good】

グレンフィディック14年、リッチオーク、もちろんオフィシャルです。
14年熟成の原酒をフレッシュシェリーカスク、フレッシュバーボンカスクでそれぞれフィニッシュした後ヴァッティングしたものとのことです。
これは1Lの免税向けボトルですが、700mlのものもあり免税限定ではないようです。

ヴァッティング加水らしい華やかな香り立ちがあり、フルーツも多彩に感じられます。また、リッチオークというだけあって、香り、味わいともにオーキーなニュアンスが結構しっかりと感じられ、確かにリッチさはスタンダードより強めに感じます。ちょっと木のエグ味のようなものがひっかかるようにも感じられましたが、度数より厚み・深みも感じられて美味しいボトルでした。
上手くフィニッシュとヴァッティングを駆使しており、完成度の高い仕上がりになっていると思いました。

 

#グレンフィディック (GLENFIDDICH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください