ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ミドルトン オフィシャル バリークロケットレガシー

ミドルトン MIDLETON OB BARRY CROCKETT LEGACY 46%

さすがのレガシー,非常にフルーティなアイリッシュでした。

 

ミドルトン MIDLETON OB BARRY CROCKETT LEGACY 46%

香りはアプリコットジャム、熟した桃や洋梨、強くオイル、シリアル、バニラ、しっかりとオークのウッディネス、リッチ、飲むと滑らかな口当たり、強い粘性のあるテクスチャー、マーマレードやパイナップルなどのトロピカル感のある濃い甘味、オークとタンニン、かなりオイリー、こってりした長い余韻。

【Good/Very Good】

ミドルトンのオフィシャルボトル,バリークロケットレガシーです。
ヴィンテージ表記はありませんが,マスターディスティラーのバリークロケットさんが特別に選んだ樽を詰めたもののようです。

香りは濃厚なアプリコットジャムや熟した桃などのフルーツ感が非常に強く感じられ,アイリッシュらしいオイリーさもしっかりと主張します。シリアルっぽさはありますが,紙っぽさは感じませんでした。
飲んでみるとねっとりと滑らかなテクスチャーで,トロピカル感を含んだ濃厚なフルーツとその甘味も強く感じられます。タンニンを伴うオークのニュアンスも味に深みを出しており,オイリーでこってりした余韻が長く続きます。

トロピカルでオイリーな,アイリッシュの特にピュアポットスティルウイスキーに感じる要素が強く感じられるモルトで,加水ですが飲み応えも十分に感じられました。
同様のフルーティ&オイリーがあっても,ジェイムソン18年あたりに感じるような紙っぽさがなかったのも個人的には好印象でした。
一緒に飲ませていただいたミドルトンヴェリーレアと比べると,明らかに濃厚でこってりしていましたが,ヴェリーレアの方が洗練されていて上品なタイプでした。
ちょうど,さらにこってりしたレッドブレストとミドルトンヴェリーレアの間くらいに位置するボトルだと思いました。

 

このボトルは,神楽坂のフィンガルさんでいただきました。
 

#アイリッシュ (IRISH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください