ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ブッシュミルズ 1975 オフィシャル ミレニアム #164

ブッシュミルズ BUSHMILLS 1975 OB MILLENNIUM #164 49.1%

やはりアイリッシュのトロピカル感ってすごいです。

 

ブッシュミルズ BUSHMILLS 1975 OB MILLENNIUM #164 49.1%

香りはフルーティが前面、強く桃とライチ、トロピカル感しっかり、麦感と淡く紙っぽさ、飲んでもしっかり桃とトロピカル、刺激は強くない、オイル、リッチでオイリーで長い余韻。

【Good/Very Good】

ブッシュミルズのオフィシャル,ミレニアムにボトリングされたシングルバレルです。熟成は25年程度でしょう。

香り,味わいともに桃やライチ,トロピカル要素が強く感じられ,若干の紙っぽさはあるもののオイリーでアイリッシュらしさが強く感じられました。
先日飲んだニューリリースのブッシュミルズとも共通点が多く,ピュアポットスチルウイスキーでなくともアイリッシュらしさは出るんだなと改めて思いました。
ケミカルな感じも少なく,フルーティさが際立ったとても美味しいボトルでした。

そういえば,アイリッシュといえばレッドブレストの21年って出てましたね。日本にはまだ入ってないのでしょうかね?是非飲んでみたいボトルです。

 

#アイリッシュ (IRISH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください