ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ハイランドパーク 1986-2012 26年 モルツオブスコットランド アメイジングカスク #12052 54.1%

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1986-2012 26yo Molts of Scotland AMAZING CASK #12052 54.1% one of 245 bottles, Bourbon Hogshead

リッチでおいしい、らしさもあるハイランドパークです。

 

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1986-2012 26yo Molts of Scotland AMAZING CASK #12052 54.1%
one of 245 bottles, Bourbon Hogshead

香りは心地良い熟成感、オレンジマーマレード、熟したプラム、厚みを残した麦感、アーモンド、奥にピートもありリッチ。
飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、マーマレードとプラムジャム、淡くパイナップル、コクのある甘味、引き締めるオークとピート、リッチで旨味のある余韻が長く続く。

【Good/Very Good】

2012年ドイツのモルツオブスコットランドからアメイジングカスクとしてボトリングされたハイランドパーク1986、26年熟成です。

香りの第一印象ではなかなかの熟成感を感じ、濃縮感がある多彩なフルーツと、良い麦感やナッツ、そしてらしいピート感も感じられました。

飲んでみるとやはりほどよくこなれた熟成感のある口当たりから芳醇かつパワフルに広がる味わいで、香り以上に多彩な濃縮フルーツやコク深い甘味、深みを加えるオーク感やピートもあって非常にリッチでした。

余韻の最後まで複雑で味わい深いのに引っかかるところはなく、旨みの濃い余韻でした。

ハイランドパークは突き抜けて美味しいものが散見するためレーティングは厳しくなりがちですが、このボトルもVGにするか最後まで迷う美味しさでした。

 

#ハイランドパーク (HIGHLANDPARK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください