ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンファークラス 15年 オフィシャル 80年代流通

グレンファークラス GLENFARCLAS 15yo OB 46% 80年代流通

安定感のある美味なシェリーカスクのウイスキーです。

 

グレンファークラス GLENFARCLAS 15yo OB 46%
80年代流通

香りはオールド感を伴う強いシェリー、カラメルソースや黒糖、レーズン、プルーン、淡く土っぽさ、ハーブ、淡くオールドピート。
飲むとややとろみのあるテクスチャー、オールド感を帯びたシェリー、レーズン、強めの甘味と心地良い渋味、アーシー、バランス良好で余韻の最後まで飲み心地が良い。

【Good/Very Good】

80年代流通のグレンファークラス15年、オフィシャルボトルです。

陶酔感のある高貴なタイプとまではいきませんが、とても良いシェリー感がしっかりと主張する香味で、らしい濃縮感のあるフルーツやカラメル、として土っぽさやハーブなども感じました。

経年変化もあってかとろっとしたテクスチャーや多彩さも帯び始めており、それほど複雑さや迫力があるタイプではありませんが嫌味のない昔のシェリー感が非常に好印象です。

飲み心地の良い美味しいシェリー感が堪能できるファークラスでした。

 

#グレンファークラス (GLENFARCLAS)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください