ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:スプリングバンク 25年 オフィシャル 2018エディション 46%

スプリングバンク SPRINGBANK 25yo OB 2018 EDITION 46% one of 1200 bottles, Refill Sherry Casks

ベリー感もあって美味しかったです。

 

スプリングバンク SPRINGBANK 25yo OB 2018 EDITION 46%
one of 1200 bottles, Refill Sherry Casks

香りはデリケートでエレガント。甘やかで熟成感あり。イチゴジャムっぽさのあるベリー、ミント、奥から穏やかなモルティ、淡いピート。
飲むと穏やか。優しく豊かに広がる。香り同様に熟成感があり少しエステリー、果汁の残ったベリージャム、心地良い甘味と酸味、ピートも淡く主張。

【Good/Very Good】

スプリングバンク25年、今年のオフィシャルボトルです。
今回はリフィルシェリーカスクのヴァッティングのようで、世界1200本限定です。

香りには熟成が長いためなのか加水のためなのかパワフルさはありませんが、デリケートでエレガントな雰囲気で、たっぷりと熟成感がありました。

飲むと穏やかで、少し大人しすぎるようにも感じましたが、スプリングバンクとしては珍しくエステリーさが出ており、香り同様にベリー感も主張してきました。

個人的にはスプリングバンクにはもう少し強い香味を期待してしまいますが、そこは好みの問題ですね。

いずれにしても美味しいモルトで、熟成の長い高級感のあるタイプとして楽しむことができました。

 

#スプリングバンク (SPRINGBANK)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください