ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレングラッサ 1977-1993 15年 ケイデンヘッド 59.0%

グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1977-1993 15yo CADENHEAD 59.0%

グリーンケイデン味のグラッサでした。

 

グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1977-1993 15yo CADENHEAD 59.0%

香りは素朴で強い麦感、麦わらっぽさと淡い植物感、生姜とシナモン、プレーンな樽感。
飲むとじわじわとスパイシー、噛み応えのあるテクスチャー、強い麦の旨味とコクのある甘味、淡くシナモンやハーブ、プレーンでナチュラル、長い余韻。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッドが1993年にボトリングしたグレングラッサ1977、15年熟成です。

この頃に多い短熟プレーンカスクのグリーンケイデンらしく、樽感があまりなく素朴で強い麦感を軸とした香味でした。
グラッサっぽいとまでは言えないと思いますが少しハーブっぽい植物感もあり、おそらく経年変化で出てきたと思われる凝縮感は麦の旨味とマッチしており美味しいモルトでした。

複雑とはいいがたいですが、芯のしっかりした麦のお酒がこなれてきたようなボトルで、個人的にはこういうタイプは結構好きですね。

 

#グレングラッサ (GLENGLASSAUGH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください