ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンファークラス 7年 GM 陶器瓶 70年代流通

グレンファークラス GLENFARCLAS 7yo GM ceramic jag 40%

オールドシェリーがかなり好印象でした。

 

グレンファークラス GLENFARCLAS 7yo GM ceramic jag 40%

香りはしっかりとオールドシェリー、アンティーク家具、土っぽさ、ドライフルーツ、煮詰まったベリージャム、飲むと滑らかな口当たり、高貴なオールドシェリーと濃いめのジャムの甘味、やわらかなタンニン、レザー、腐葉土、リッチな余韻。

【Good/Very Good】

70年代流通と思われるGMのジャグ,本体には蒸留所の表記は無く,裏のシールにグレンファークラス7年と記載があります。

とても良いオールドシェリーのニュアンスが香り・味わいともに感じられ,アンティーク家具や古びたレザーのニュアンスも個人的には良いオールド感として好印象でした。
アーシーさも好みでしたし,ジャム系の濃いめの甘味と良いタンニンのバランスも良く,フルボディではありませんが度数以上に厚みや深みは感じられました。

非常にコンディションが良いジャグで,オークション等で買うのはちょっと賭けですが家でこんなのが開いていたら嬉しいなと思ってしまう美味しいオールドシェリーのモルトでした。
 

#グレンファークラス (GLENFARCLAS)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください