ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:モートラック 1988 25年 ケイデンヘッド シェリーカスク

モートラック MORTLACH 1988-2014 25yo CADENHEAD SHERRY CASK 56.8% one of 576 bottles, SHERRY CASK

近年のモートラックらしいミーティ全開のボトルでした。

 MORTLACH 1988-2014 25yo CADENHEAD SHERRY CASK

モートラック MORTLACH 1988-2014 25yo CADENHEAD SHERRY CASK 56.8%
one of 576 bottles, SHERRY CASK

香りはキャラメリゼしたナッツ、アプリコットジャム、チョコレートがけのオレンジ、煮た野菜、ミーティでやや硫黄っぽいサルファリー、なめし皮、リッチ、飲むと香り同様のサルファリーとミーティ、キャラメリゼしたナッツ、ミルクチョコレートやジャムのコクのある強い甘味とほどよい渋味、リッチな余韻。

【Good】

ケイデンヘッドから昨年ボトリングされたモートラック1988,シェリーカスクで25年熟成です。

のっけから甘そうで重そうな香りで,ジャムやチョコレートなどの濃厚なニュアンスに加えて,煮た野菜や肉,硫黄っぽいサルファリーな要素もしっかりとありましたが,全体としてはリッチでした。

飲んでみるとやはり香りから予想した通りにサルファリーでミーティな味わいでしたが,濃い甘味と良い渋味のバランスは良くリッチなモルトでした。

私が飲み始めた頃はまさにモートラックというとこういうものが出てくるイメージでしたが,最近はこういうあからさまにサルファリーなものはあまり出てこなくなったように思います。
決して好きではないですが,たまに飲むと懐かしさを感じ,クセがあって甘味が濃いためか少しするとまた飲みたくなってしまうことがあります。
 

#モートラック (MORTLACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください