ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:ロングモーン1987 26年 ケイデンヘッド スモールバッチ

ロングモーン LONGMORN 1987-2013 26yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 49.5% one of 402 bottles, Bourbon Hogsheads

ちょっとベンリアックとの兄弟感を感じるボトルでした。

 

ロングモーン LONGMORN 1987-2013 26yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 49.5%
one of 402 bottles, Bourbon Hogsheads

香りはわりと華やかでエステリー、強く青リンゴとオレンジ、淡い洋ナシ、バニラ、ショートブレッドのような麦感もしっかり、飲むと強めの刺激、洋ナシとオレンジ、香り同様にフルーティだが少し薬っぽいケミカルなニュアンス、果実の甘味、良い酸味、麦の旨味、後半はややスパイシー。

【Good/Very Good】

ケイデンヘッド、スモールバッチシリーズからのロングモーン1987、26年熟成。

香りから華やかで、バーボンカスク系の良い青リンゴ感と柑橘がフルーティさがあります、意外に麦感も主張します。
飲むとちょっとベンリアックを思わせるケミカルさも伴いますがしっかりとフルーティです。そしてやはり麦感も強い存在感を持っています。
フルーツと麦がもうちょっと融合しているともっと良かったと思いますが、このまま瓶熟させたら一体感のある美味しさになるようにも思います。
 

#ロングモーン (LONGMORN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください